基本からしっかりLOL攻略

League of Legendsの解説ブログ。ステップアップ、脱初心者を応援します。

【LOL用語解説】ビルド

 

ビルドってなに?

League of Legends は、レベルを上げるだけでは強くなりません。ゲーム中に手に入れた経験値とゴールド(Gold)を使って、チャンピオンを強化して戦闘を有利に進めていくゲームです。

ビルドとは、その順番や選び方のことを意味する言葉です。
LOL内でビルドと言うと、アイテムの買い方、スキルの上げ方 この2つの意味で使われることが多いです。

 

アイテムビルド

単にビルドと言うと、アイテムの買い方を表します。ゴールドを使ったアイテム購入順番です。

ゴールドは、経験値と同じく、敵ミニオン、中立モンスター、タワー(タワープレート)、敵チャンピオンを倒したとき(アシストでも)に手に入ります。
スタート地点のショップでアイテムは購入することができます。

アイテムは6つまで購入することができます。1つは靴・ブーツが基本ですが、残り5枠は自由に選べます。
ただし、サポートとジャングラーは1枠はロール専用のアイテムを購入します。

 

このアイテム選択が初心者にはかなり難しい。敵の構成・味方の構成に合わせて臨機応変に選ぶ必要があります。
なにせ218個もあるんです。(記事作成時点、2018/12/4)
素材アイテムを組み合わせて入手できるアイテムもあり、複雑で覚えるだけでも一苦労です。

 

最初はプロのビルドを丸暗記

ただでさえ、やることが多く、判断スピードが重要なLOLで、アビリティ―やアイテム選択をプレイ中に迷っている余裕はありません。
まずは、自分が使いたいチャンピオンと同じチャンピオンを使っているプロや強プレイヤーが行っているビルドを参考にすることから始めるといいでしょう。

 

プロビルドが見られるサイト

 ・PROBUILDS Reimagined ( URL:https://probuildstats.com/ )

f:id:lolsyoshinsya:20220203151855p:plain

 

 ・PROBUILDS ( URL:https://www.probuilds.net/ )

 ・League of Graphs( URL:https://www.leagueofgraphs.com )

 ・Blitz.gg ( URL:https://blitz.gg )

どのサイトを使う場合も、メタ開発が早くレベルが最も高いリージョンの KR:韓国を参考にします。
※ LPL:中国も KRと同じくらいの強豪地域なのですが、サーバーが Riot運営ではなく、親会社のテンセントが運営していて APIが異なり、国としてのFWも厳しいためデータ取得が難しくなっています。

1人・1ゲームだけを参考にせず、複数の試合を見ます。
試している段階のビルド や 楽しむためのビルドが混じっているからです。

プロのビルドを覚えたら最適解を見つけよう

プロビルドを見ると何通りかに分かれて表示されます。異なるアイテム選択がされる理由を考えられるようになりましょう。ここまでできれば、試合中に最適なアイテム選択が出来るようになります。

・ルーンによって選択するアイテムが変わるパターン
・対面する敵チャンピオンで変わるパターン
・敵の構成で変わるパターン

アイテムのビルドを失敗すると、それだけで敵に付け入る隙を作ってしまいます。しっかり覚えてゲームに勝利しましょう。複雑ですが、LOLが楽しい部分です。

 

 

 

アビリティ―ビルド(スキルビルド)

チャンピオンは、経験値を得ることでレベルが上がります。
経験値(Experience、XP)は、敵ミニオン、中立モンスター、タワー、敵チャンピオンを倒したときに手に入りますし、敵チャンピオンを倒す(アシストでも)手に入ります。

レベルアップに必要な経験値に達するとチャンピオンはレベルが上がり、各ステータスが上がります。
ステータスアップだけでなく、レベルアップすると新たな スキル (アビリティ) を習得することができるようになります。習得済みのスキルは 強化することもできます。

4つあるスキルの習得する順番・強化する順番

を決めることが、もう1つのビルドの意味です。

 

アイテムビルドもスキルビルドも、使用するチャンピオンに習熟するまでは、プロビルドを参考に決めるとよいでしょう。

慣れてきたらレーンで対面するチャンピオン、相手チームの構成を考えながら決めていくと効率的にダメージが出せるようになります。