基本からしっかりLOL攻略

League of Legendsの解説ブログ。ステップアップ、脱初心者を応援します。

T1 Faker選手の使用デバイス【2021】

世界トッププロFaker(フェイカー)選手が使っているキーボードとマウス

 

世界でトップクラスに君臨するFaker、

日本国内のイベントにも登場する人気選手です。

所属チームのSK Telecom(SKT T1)のチームジャージにはRazerのロゴがプリントされています。

スポンサード契約を結んでいるのだと思います。

そのためFakerもレイザー製品を使っています。

RazerはLogicoolと並んでゲーマーには根強い人気のブランドです。

 

 

 

 

【ゲーミングキーボード】

Corsair K70

 Amazonリンク 楽天市場リンク Yahoo&Pモール 

長くRazer の BlackWidow を使っていたフェイカーですが、今期はコルセア K70 を使っています。

世界的にも Logicool G913、Logicool GPRO、SteelSeries APEX PRO、それに K70 を加えて2021年のゲーミングキーボードはこの4強ですね。

 

こちらは以前使っていたキーボードです。

Razer Blackwidow

 Amazonリンク 楽天市場リンク Yahoo&Pモール 

 

 

 

【ゲーミングマウス】

CORSAIR SABRE RGB PRO

 Amazonリンク 楽天市場リンク Yahoo&Pモール 

往年の名機 Microsoft IE3.0 のクローン形状で、凄く評判が良いゲーミングマウス

 

韓国の報道によると Razer と契約し、新マウスを開発中

2021年シーズンは コルセア でしたが、2022年シーズンは Razer DeathAdder に戻るのが濃厚とみられています。

その場合は、DeathAdder V2 がベースとなるでしょう。

個人的にも Razer の 無線マウスは専用の充電ドックが非常に使いやすいので、オススメです。

韓国の報道:T1 Faker と Razerがパートナーシップ締結 (FOMOS 韓国語)

 

Fakerが以前使用していたマウスは、DeathAdderです。デビューから長く愛用していました。

Razer DeathAdder Chroma

下にリンクを貼りましたがEliteと使い分けているようです。

今年はElite使うと公言したものの、

手になじまなかったのか競技シーンではChromaを使っているようです。

ChromaもEliteもPCゲーマーなら試してみたい製品ですね。

Razer DeathAdder Elite

 

 

 

【マウスパッド】

Razer Goliathus Speed

Goliathusには抵抗が複数のタイプありますが「Speed(スピード)」を使っているようです。

サイズについては情報がありませんでした。

多くのプレイヤー同様に家ではEXTENDEDを使って、

【XLサイズ(EXTENDED)】

 

オフライン大会ではラージかミディアムサイズを使っていると思われます。

【ミディアムサイズ(Midium)】254mm×355mm

【ラージサイズ(Large)】355mm×444mm

 

 

 

【ゲーミングモニター】

ASUS VG27AQL1A

 Amazonリンク 楽天市場リンク Yahoo&Pモール 

正直ちょっと微妙ですね。スポンサーの関係でしょう。

以前 Zowie の 144Hz だったので、パフォーマンス重視なら XL2546 か XL2746 を使いたいところ

Amazonで BenQ Zowie XL2546 (240hz 24インチ) を見る 楽天 Yahoo・Pモール 

Amazonで BenQ Zowie XL2746 (240hz 27インチ) を見る 楽天 Yahoo・Pモール 

Amazon で ASUS VG279QM (240hz 27インチ) を見る 楽天 Yahoo・Pモール 

 

Faker が以前使っていたゲーミングモニター

BenQ ZOWIE XL2430

やっぱりゲーミングモニターは、

サイズ:24インチ

大きすぎず画面全体を把握できるサイズ

応答速度:5ms(GTG 1ms)

応答速度は黒から白に切り替わる速度、

実際重要なのは白黒ではなく中間色の速度。

それを把握するためゲーミングモニタにはGTG表記があります。

GTG 1msが必須スペックになりつつあります。

 

リフレッシュレート:144Hz

 1秒間に描画する回数で、描画のなめらかさを表します。

画質を評価するFPSにも直結します。

以前は60Hz(60FPS)で十分でしたが、

最新のゲームは快適にプレイするのに100FPSくらいないとカクカク感じるものが多いです。

今はゲーム用のモニターは144Hzがスタンダードになっています。