基本からしっかりLOL攻略

League of Legendsの解説ブログ。ステップアップ、脱初心者を応援します。

【LOL用語解説】BEって何?BEの効率良い貯め方

BEの意味

BEとは、Blue Essense(ブルーエッセンス)の頭文字を取って略して、BE (ビーイー)と呼んでいます。

ブルーエッセンスは、ゲーム内通貨のことです。

BEの使い道

BEはチャンピオンの購入に使用できます

BEの入手方法

BEは様々な戦利品の分解で獲られます

「チャンピオンのかけら」「スキンのかけら」などを「戦利品/クラフト」画面でブルーエッセンスに分解できます。

 

League of Legendsのゲーム内通貨には、BEの他にRPがあります。BEは無課金でも手に入るポイント、RPは課金して購入するゲーム内通貨と覚えておけばOKです。

RPについては、別記事で解説しているので、そちらも併せて読んでください

お得な購入方法も紹介しています。

 ⇒ LOL用語解説 RP (Riotポイント)

 

 

効率良いBEの入手方法

完全に無課金で集めるには、XPを手に入れてレベルアップ報酬で集めるしか方法はありません。非常に時間がかかり、あまり現実的では無いため、欲しいチャンピオンで遊ぶためにも、微課金が現実的です。

毎日ログインして、勝利報酬など地道にゲットしていきましょう。

 

Amazon Primeに加入する

アマプラに入って、Twitch Primeと連携すると、毎週にレジェンダリースキンのかけらなどの報酬 月1回カプセルが もらえます。

10/28からPrime特典が変わりました。

公式サイトに詳細な情報がのっています

Riot公式HP「Prime Gaming会員特典」

7カ月連続でPrimeに入るとかなり大きいですね。

RPだけでも Amazon Prime の料金以上にポイントバックされてます。

 

アマプラは、「PrimeVideo」「Amazon送料無料」「PrimeReading」と抱負な特典があり500円以上の価値はあります。

Twitch Prime会員になると、毎月1人のTwitch配信者にサブスク登録ができます。初心者に役立つ配信も多く、サブスク限定のコーチング企画やサブスク限定のDiscordなどを作ってる配信者にサブスクできます。

LOLをより楽しく遊べ、上達も早くなります。

 

学生ならAmazon Primeは6カ月も無料でできます。

社会人でも30日の無料体験ができます。

Amazon Prime 30日体験版を見る

 

知らない人も結構いるのですが、アマプラは年間契約すると4,900円、月換算で408円で利用できるんです。

f:id:lolsyoshinsya:20211122130924p:plain

画面下の方の「他のプランはこちら」から年間契約できるので、PCゲーマーはぜひ加入しておきましょう。

 

期間限定で発売される「イベントパス」は必ず購入

League of Legendsのゲーム内で、行われるイベント参加権です。

プレイすると「トークン」や「キー」がもらえて、そこからスキンやチャンピオンのかけらが入手できます。

使わないチャンピオンやスキンを分解すると、多くのBEが入手できます。

ただ課金して、チャンピオンを買うよりかなりお得にブルーエッセンスが入手できます。

全チャンピオン集めるまでは、この微課金が一番効率的です。

この記事執筆時点では、LOLのパスは発売されていません。

TFT用の「ギズモ&ガジェット パス+」が1295RPで発売されてます。

通常、サモリフのイベントパスは、1650RPのことが多いです。

 

BEの使い方も効率的に(BE6300のチャンピオンは半額を狙え)

チャンピオンは、半額になるときがあります。新しく追加されたチャンピオンは、6300BEなどの高い設定なので、安くなってるタイミングで購入すると、BEを効率良く使えます。

 

 

【LOL用語解説】SSって何?

LOLで使うSSの意味

SummonerSpell(サモナースペル)のことです。頭文字を略してSS(エスエス)と呼びます。「サモスぺ」と略す人も多いです。

ゲーム開始前(キャラクター選択後)に2つ選んで、ゲーム中に使用できる呪文です。非常に強力な効果があります。

 

サモナースペルの種類

イグゾース、イグナイト、クレンズ、スマイト、テレポート、バリア、ヒール、フラッシュ

ARAM専用のサモナースペル

クラリティ、マーク/ダッシュ

 

仕様が複雑なSSは個別に解説しています。

併せて読んで役立ててください。

・スマイトの解説記事

・テレポートの解説記事

 

 

 

レーン別のサモスぺ解説

基本的にはレーンごとに持っていくSSはある程度は決まっています。League of Legends初心者の方は参考にしてみてください。

TOPレーン

  • テレポート
  • フラッシュ(ブリンク持ちチャンピオンはイグナイト)

 ⇒ ブリンクの解説記事

 

JG

  • フラッシュ
  • スマイト

 

MIDレーン

  • フラッシュ
  • イグナイト(レーンマッチアップがキツイ場合はテレポート)

 

ADC

  • フラッシュ
  • ヒール/イグゾースト(CCが強い敵の場合はクレンズ)

 

SUP

  • フラッシュ
  • イグナイト

 

 

【LOL用語解説】3種類のキャスト

 

方向指定スキルと範囲指定スキルのキャストについて解説します。

キャスト(cast)の意味

castには非常に幅広い意味があります

(名詞)鋳物、付け足し、風姿。(動詞)投じる、振る、鋳る、継ぎ足す、付け加える。(コンピューター用語)データの型変換。データ送信

League of Legend(LOL)で使われるキャストの意味で一番しっくりくるのは、

 (光や視線を)投じる。向ける。

 (物を)投げつける。投げ入れる。

  位置づける。

このあたりの意味が該当します。

魚釣りで仕掛けを水面に投げ入れることを「キャスティング」と言いますがそれが一番LOLで使われる意味をイメージしやすいです。

 

 

LOLで使えるキャストの種類と使い分け

クイック キャスト(Quick Cast)

①キーを押した時点で、マウスカーソルをターゲットにスキルが発動します

基本はこれを使います。使用チャンピオンのスキルに慣れるまで、射程や範囲が分からずミスすることもあります。慣れてくるとそういったミスは無くなり、素早く発動できるこの方式が優れています。

後で強制するのは難しいので、最初からクイックキャストで練習することをお勧めします。

 

以前は、クイックキャストのことをスマートキャスト(Smart Cast)という名称でした。以前からのプレイヤーには、スマートキャスト スマキャス と言う呼び方を今でも使う人が多いです。

 

Shiftキーを押すことで、設定していない方の操作が行えます。

通常はクイックキャストに設定しておき、スキル撃つのに余裕がある場合はShiftを押してシッカリ当てる様な使い方ができます。

 

範囲付きクイックキャスト

スキル発動前に、射程やスキルの効果範囲を示すガイドが表示される

①使うスキルのキーを押す(離すタイミングで発動するのでここでは押しっぱなし)

②スキルを使う方向や場所にカーソルを移動する

③キーを離す

範囲付きクイックキャストを使う利点

慣れないチャンピオンを使う際に、スキルの範囲を確認しながら発動できる。

安定感は増すが、ステップが多いので発動は遅くなる

ノーマルで練習中のチャンピオンを使う場合に使う

非常に重要なスキル、絶対にミスしたくないスキルだけに設定する。

相手に反応されにくいスキル、ブッシュに隠れて撃つような遠距離CCに設定する。

 

ノーマルキャスト

基本は使いません。最初から設定せずに練習したほうが、対人戦で有利なので、通常のキャストは使わないで練習しましょう。

①使うスキルのキーを押す

②スキルを撃つ方向や場所を左クリック

 

セルフキャスト

自分自身や味方に使用できるアビリティの場合、Altを押すことでターゲットを自分に限定できます。ヒールを使うADCはよく使うので覚えておくと便利です。

 

LOLのキャストの意味

League of Legendsのスキルには、キャスト を伴うものがあります。
ここでのキャストとは、詠唱 と言う意味です。

・キャスト無しで即時発動するスキル
・一定時間のキャスト後に、効果が発動するスキル
・キャスト中に効果が出つづけるスキル

この3通りあります。

 

関連記事
 ・LOL用語一覧
 ・LOL用語解説 チャネリングスキル (channeling)
 

 

 

LOL始めるなら今がチャンス

初心者におすすめの配信者

シーズン11が終わって、プレシーズン中の今がLOL始めるなら最高のタイミングです。

しかも、Arcane(アーケイン)が公開されて、新規プレイヤーやロルに興味を持つ人が増えているタイミング

友達誘って、一緒に始めるとLOLは一気に楽しさが倍増するゲームです。

筆者は最近、ブログを書くときに最近始めた配信者を見ながら、キーボードとモニターに向かっています。

 

特に しゃるる さんがやっている、初心者に教える企画の参加者の配信がとても良いです。

「MOTHER」さん「成瀬凛」さん「式部めぐり」さん、3人とも純粋にLOLを楽しんでいて、フレッシュな気持ちにさせてくれてます。

初心者用の記事に注力してるのも、そういう配信を見てる影響は大きいです。

 

教師のしゃるるさん

Twitter:@syaruruuu

Twitch:https://www.twitch.tv/syaruru3

 

生徒の3人

RC MOTHER3(マザー) さん

Twitter:@mother3rrd

Twitch:https://www.twitch.tv/mother3rd

 

成瀬 凛 さん

Twitter:@naruserin_

Twitch:https://www.twitch.tv/naruserin309

 

式部めぐり さん

Twitter:@ShikibuMeguri

Twitch:https://www.twitch.tv/skmgsysy

 

一緒に始める友人がいなくても、こういう配信があると良いですね。

しゃるるさんの配信を見て、知識の勉強にもなります。LOLは複雑なゲームなので、これから始める方にとって、こういう配信は非常に有益だと思います。

そして3人の生徒の方の楽しむ姿は、モチベアップにもなりますし、一緒に楽しむことも出来るので、1人でも安心してLeague of Legendsを始めてみましょう。

 

今から始めれば、1月の新シーズン(2022シーズン、S12)のランクマッチに十分間に合うと思います。

 

【LOL用語解説】KDA(ケーディーエー)

KDAって何?

KDAは、Kill(キル)・Death(デス)・Assist(アシスト)のことを指すゲーム用語です。MOBAだけで無く、FPSゲームでも広く使われます。むしろFPSの方が一般的ですね。

一般的には KDARatio(KDA率、KDAレシオ)で表示され、

計算式は「(Kill数+Assist数)÷ Death数 」です。

FPSゲームで良く使われる値です。

LOLでも、以前はこの KDA率 が使われていましたが、近年ではあまり見られなくなっています。

 

代わりに

K/D/A と3つの数値をスラッシュでつなげて表すことが多いです。

10/0/5・・・10キル、ノーデス、5アシスト

こんな具合です。

このKDAが使われるようになった理由は、

・LOLは集団戦で多くのアシスト数が多くなること

・サポートという特殊なロールがあること

サポートは沢山のアシストを獲得するため、

キル数とアシスト数を同じ価値で足してしまうKDA率では、

プレイヤーの上手さ、そのゲームのプレイの良し悪しを表せないからです。

 

リーグ・オブ・レジェンドには、KDAと似た用語に「K/DA」と言うものもあります。これも併せて解説しておきます。

 

 

K/DAって何?

K/DAはまた別です。K/DA

バーチャルアイドルグループ、現メンバーは「アーリ」「アカリ」「イブリン」「カイ=サ」

MV(Music Video)や楽曲が出されていて、Spotify・Youtube・iTunesで聞くことが出来る。

League of Legends内では、チャンピオンのスキンシリーズ「K/DA」も発売されている。

その他様々なグッズも発売されるリーグオブレジェンドでも屈指の人気コンテンツ

 

最近だとLogicoolから、キーボード・ヘッドセット・イヤホン・マウス・マウスパッドのオリジナルの「LOL K/DA」モデルが発売されている。


関連記事
 ・KDAより重要なKPR
 ・LOL用語一覧
 

 

【LOL用語解説】ロルくん

俺らはロルくんを忘れない

ロルくん とは、ライオットゲームズジャパンが2018年夏頃に発表した、リーグオブレジェンドの公式キャラクターである。

ロルくん

ロールキャベツをモチーフにした、リアルで気持ち悪いルックスのキャラクターです。

 

2018年8月10日にRiotGameJapanのチャンネルでWebCMが公開されました。

しかし、この動画は今は非公開になっています。

 

でた当初はTwitterやネット掲示板で話題になりました。

キーホルダー、抱き枕、スリッパなどのグッズが、POROMARTの景品になったり、オフラインイベントで販売されました。

キモ可愛いルックスでグッズを買い集めるLOLファンもいたとか、いないとか。

2019年シーズン中は、これらグッズは手に入りましたが、2020年になるとぱったりとウェブショップのリストから削除されました。

登場から1年ほど活躍し、2020年にはひっそりと姿を消した。

 

 

公式キャラからは事実上、引退となった「ロルくん」だが、根強いファンも残っており、スプラッシュアートなどに今でも描かれ続けている。

2016年と2017年は、ご当地キャラクター・ゆるキャラのブームが最高潮となり、多くのキャラクターが登場しました。

「ロルくん」のそんな背景があって登場し、ゆるキャライベントにも登壇していたのですが、少し時代に乗り遅れてしまった感があります。

 

ロルくんキーホルダー

ロルくんスリッパ




【LOL用語解説】LP(エルピー)

今回はLOL用語解説のショートバージョン

LPって何の略か

LPは、リーグポイント(League Point)の頭文字を取って、省略してエルピーと呼んでいます。

シンプルだけど、初めてLeague of Legendsのランク戦に挑むプレイヤーには馴染みが無い言葉だと思います。

LOLのランクマッチで勝つと増え、負けると減るポイントです。

 

LOLのアニメ「Arcane(アーケイン)」の公開が始まって、新規のプレイヤーが増えているようです。

ちょうどシーズンが切り替わるタイミングで、これから始めるには最適のタイミング

と言うことで、初心者の方にもやさしく、このブログも運営していきます。